配信用機器のケース作り

前回、省スペースでのライブ配信機器のセットを試し、そこそこの配信ができることを確認した。
可搬性を高めるために、このセットをまとめるケースを作成した。こういうケースを使うのは初めてだったが、意外に簡単に作れたため、簡単に紹 ...
LANケーブルを使った4マイクの伝送でファンタム電源が通った話

ホールの後ろからの撮影が多い。会場の釣りマイクなどが使用できればいいのだが、音響さんも費用が掛かるため、私に音声を拾って欲しいというご依頼の場合がある。
こうなると、撮影ブースは客席後方、マイクは舞台前方と、そこそこ距離の ...
所有機材〈マイク〉

演奏会の会場にて、釣りマイク等の設備がない場合、マイクを持参して使用することとなる。
コンデンサマイク所有しているXLR端子(CANON端子)を持つマイクを記載する。
AKG C414 XLII STEREO SET ...所有機材一覧

現在、演奏会の録画・録音・ライブ配信で使用している機材を記載する。
マイク所有するマイクの一覧は下記の記事にまとめた。
現在、メインのマイクはAKG C414 XLIIを使用している。
会場に吊りマ ...